締 切 :令和5年11月12日(日)
			場 所 :田中音友堂 豊岡本店
			 
			PIARAピアノグレードの理念は、各々個性を持ったピアノ学習者の成長を応援すること。
			その実現のため、学習の進度に合った自由曲で参加できるシステムになっています。
			始めよう!ピアラ ピアノグレード
			 
			●誰でも参加できるの?
			ピアラは、子どもから大人までどなたでもやさしく参加できます。
			
			●もっと上手になってから?
			あなたの学習進度に合わせて参加することができます。
			
			●何の曲を弾けばいいの?
			課題曲がないので今レッスンしている曲ですぐに参加できます。
			
			●しっかり弾けたかな?
			結果通知書を全員にお渡しします。
			
			●合格すると…?
			グレード認定書を発行致します。また全国版音楽雑誌にお名前が掲載されます。
			●どうしてグレードが必要なの?
			
				
					
						| 意欲 | 
						
						 身近な目標ができると自発的に練習する習慣や 
						集中力がついて、ステップアップしていく意欲が起きます。 
						 | 
					
					
						| 表現力 | 
						音楽を通して表現する力が身に付きます。 | 
					
					
						| チェック | 
						
						 上達への近道は自分の力を知ることから。努力ポイントを 
						確かめて効果的に学習できます。 
						 | 
					
					
						| 発表する力 | 
						
						 「ドキドキするけど落ち着いて…」 
						いつもとは違う雰囲気の中でも 
						堂々と発表する力が付きます。 
						 | 
					
					
						| マナー | 
						
						 返事やあいさつ、鑑賞する態度などの 
						マナーが身に付きます。 
						 | 
					
				
			
			 
			先生方へ
			PIARAは指導される先生やその生徒さんの立場に立って皆様の個性を大切にしながら、
			ピアノ学習を応援します。PIARAグレードには特別に指定された課題曲がないので、
			今使用されている教材で生徒さんを参加させることができ、レッスンスケジュールを
			妨げることがありません。
			
			またPIARAグレードは、身近な目標となるように設定されています。
			生徒さんはその目標に向かって意欲的に練習するようになり、それと共に演奏力、
			発表力も高めていくことでしょう。生徒さんの力を客観的に把握でき、
			レッスンの際には今までと違った観点から指導することが出来る
			PIARAグレードに参加してみませんか。
			 
			ピアラ ピアノグレードの流れ
			STEP1:申し込み        申込書は各地のPIARA支部などに用意されています。
			               参加料を添えてお申し込みください。
			 
			STEP2:会場に行きます    参加表に記載されている日時に会場へ行きます。
			 
			STEP3:審査を受けます    PIARA審査員資格を取得された優秀な先生方が審査に                                                      
			                 あたります。
			STEP4:結果が通知されます  後日、全員に結果通知書をお渡し致します。    
			               合格者にはPIARAグレード認定証を発行致します。
			                 
			STEP5:結果発表       合格者は全国版音楽雑誌にお名前が掲載されます