田中音友堂ではじめる音楽のある生活

お気軽にお問い合わせください

お知らせ

田中音友堂ドラム特別レッスンのお知らせ

<ドラム特別レッスンご案内>

【ドラム、その他全ての楽器奏者の為のリズムトレーニング講座!】

お申込受付中! 

講師:池長一美(田中音友堂特別講師)

時:令和7年10月19日 (日)お申し込み順によりPM8:00頃迄予定 (※定員到達後もお申込みご希望者多数の場合前日もご予約受付予定)

場所:兵庫県養父市八鹿町八鹿1059 田中音友堂八鹿支店2F

お申込先:(079) 662-2967田中音友堂八鹿支店 (水~日曜) 田中

又は田中音友堂お問い合わせフォーム

http://www.onyudo.net/contact/

受講料 :●個人 30分¥2860(30分単位でご追加OK)

     ●グループ=今年も2名様のみとさせて頂きます= 30分お一人様¥2310 (30分単位でご追加OK)

内容:ドラムのマンツーマンレッスン、又はその他の楽器奏者の方々とアンサンブル等を通じリズムに関してのレッスン。

電子オルガンやキーボードのドラムパートの作り方からセンス溢れるフィルインなどもサポートします!

池長講師の45年に及ぶプロドラマーとしての経験から様々なアドバイスやコーチングを受けることができます。ジャズドラマーとして国内のみならず欧米でもワールドワイドに活動、そして洗足学園音楽大学ジャズ科で24年間後進の指導にあたってきたとっておきの秘策を伝授します!

ご本人の45年に及ぶプロドラマーとしての経験から様々なアドバイスやコーチングを受けることができます。※予め学ばれたいテーマやご質問内容をご準備頂く事もお勧め致します。

※担当楽器、音楽ジャンル、プロアマ、レベルは一切問いません。

ご遠方の方もどうぞお気軽にご予約下さい!

【 講師:池長一美 プロフィール 】

京都市出身。

1982年紙ふうせんのサポートドラマーとしてプロ入り。

1986年上京後、ジャズベースの巨匠 鈴木勲、金井英人他のグループで活動。

1989年 バークリー音楽大学の日本国政府より全額免除奨学生として渡米。

アメリカを中心に演奏活動。 1991年 合衆国政府より滞在芸術家としてアイオワ州ルーサー大学のジャズ科講師に迎えられ演奏、講演活動を続ける。

1995年 帰国後も国内外で活動を続け北欧、ヨーロッパ、アジア、全米各地のジャズ・フェスティバルなどに多数出演。

2002年より洗足学園大学のジャズ科講師として後進の指導にあたる。

2021年 師であるジョー・ハント氏の著書 52nd street beatの翻訳書を出版する。

2024年10月 日本武道館にて洗足学園祝典序曲(渡辺俊幸作曲 秋山和慶指揮)を総勢200人を超える合唱、フルオーケストラと共演。

過去及び現在の共演者:バート・シーガー、マグナス・ヨルト、クリスチャン・ヴースト、ニコライ・ヘス、ヤコブ・ディネセン、ジョージ・ガゾーン、オセロ・モリーノ、ジュリア・フォーダム、中牟礼貞則、渡辺香津美、山口真文、難波弘之、青柳誠、石井彰、アキコ・グレース、松永貴志、寺井尚子、吉野弘志、ハクエイ・キム、西山瞳、ほか。

参加CDは50作品以上。

近年は自己のオリジナル曲を核とし様々なフォーマットで精力的に活動中。